日銀が、日経平均のETF買入れペースを減らす検討をするとの報道がされている。
足元のNT倍率13倍超えは日銀だけが直接の原因ではないだろうが、
他の業者が日銀に乗じてトレードし、価格形成に歪みが生じていることも
日銀当局としては気になるのだろう。
さらに私が気にしているのが、日銀によるJリート買入の今後だ。
今毎年900億円、月75億円のペースで政策的な買入が続いている。
日銀によるJリート購入のペースが減少すると、Jリート市場への
影響は小さくない。個別でも多くの銘柄がこの政策の継続で
日銀保有比率が大量保有の目安、5%を既に超えている。
日銀は保有するJリートを今後どうするのか。
その懸念は、上値を押さえる可能性はある。
Jリートへの長期投資をご検討の方々も、日銀の今後のスタンスは重要です。
スタンス変更があれば、市場には影響が出る。日銀の方針が変更するのか、
見えてから長期のJリート投資を本格化する方がよいかもしれません。
ちなみに、2018年の日銀買入ペースは月次で、1月~7月まで、順に
48、96、84、24、96、24、36億円。(7月は昨日まで)
4月、6月以降が少ない。 さて、変化はあるのか、ないのか。
コメントをお書きください