昨日猛威を振るった台風21号。
955ヘクトパスカル(hpa)、位で大阪・神戸を直撃した。
高潮が2mを超え、関空が全面冠水。
高潮は水位が全体に上がる。寄せて、返さない。
気圧の低い間は海水が引かない、高潮。
東京の湾岸住民の私にとって最も怖い自然災害。
津波より、怖い。
最低929hpaの大型台風、1959年伊勢湾台風では
名古屋港は最大3.6mの高潮だったという。
高潮では、風の力に加え、hpa、気圧が重要だ。
海水は気圧に押されて今の水位を保っている。
台風の中心は気圧が周囲に比べピンポイントに低いので、
海水位が減圧により上昇する。
台風の中心が、湾を直撃するかどうかがポイントなのだ。
今回、直撃したので心配した。そして実際に被害が出た。
ちなみに、津波の場合は、(高さに関しては)海底地形が重要。
遠浅の東京湾の最奥、東京ではプレート境界の
大地震では大津波は襲来せず、最大2mくらいかな、
と想像している。(湾直下地震なら話は別)
東日本震災時の津波は1.2mだった。
リアス式海岸だと津波は高くなる。
超大型台風が東京湾を直撃すると、高潮被害の恐れが
あるかもしれない。900hpa台風などがピンポイントで
湾を通ると、高潮が+3mを超えるのかもしれない。
東京23区の東半分は0m以下だ。高潮で、海からの浸水に加え、
海水が川を逆流し決壊すると、水は抜けない。
高潮は+2mまでは恐らく大丈夫、と堤防や護岸の作りを見て
勝手に思っている。(私の想像ですので本気で当てにはしないで下さい)
+3mを超えると、不安だ。
+5mなら、23区の半分が海、になろう。
今後も台風の経路には、ご注意を。