· 

米FOMC

今週、米FOMCが25~26日開催される。

利上げは織り込まれ、注目は先行きの金利見通しだ。

2021年までのFRB見通しが発表されるからだ。

 

トランプに忖度するパウエル議長だから、少なくとも

選挙前の今回は、利上げ加速、は示唆しないというのが

コンセンサスだろうが、発言の受け止め方次第では、

予想外に金利上昇が加速するかもしれない。

足元の、インフレ指標の落着きに反して長期金利が上昇する動きは

要警戒だと思っている。

 

クリティカルポイントは、以前指摘したが、米10年債3.11%、30年債3.25%。

これを大きく超えて上昇するか、だ。

 

ここが、米株のトリガーになるように思える。

超えなければ上昇基調は維持できる。

超えたら、米株は無傷ではいられないのではないか。

トランプがいくら守ろうとしても。

 

特に、重要なのは、今回は30年債かもしれない。

4年も抜けていない3.25%は、以前指摘した通り

非常に重要なポイントであろう。

 

その際日本株は、短期で影響を受けても、円安になっている

だろうから、すぐ持ち直すと見る。

米長期金利が上がらなければ、上昇継続だろうが、

しかしそれも程度問題だ。米金利上昇が大幅になれば、

米株は大幅下落し日本株も影響を受けざるを得ない。

 

中、カ、日の貿易問題は、トランプが株式市場にかなり気を遣っている

と見えるので、少なくとも選挙までは暴落につながるようなことは

して来ないように思える。

 

株式市場にとってより本質的な問題は、金利の方向性だと見ている。