· 

来年米利上げなし?!

再三書くが、また米金利について。重要なので。

米10年債が3%を割れた。

 

29日公表されたFOMC議事要旨で、米FRBパウエル議長が

四半期1回の利上げパターンを見直すと明言した

ことが明らかになった。

これは、2019年は3回程度利上げ、という見方から、

0回かも、との見方に一気にFRBが変化したことを示す。

今月予想される利上げ一旦終了、ということだ。

パウエル議長の気持ちだけでなく、FRB全体が

10月から11月にかけ急変した。

 

再度整理する。FRB急変の理由は以下3つど考える。

 

1金融政策の専門家で保守的路線のクラリダ氏のFRB副議長就任

2企業業績見通し悪化の発表とそれを受けた株価の急落、

 さらに原油価格の急落と中国経済の明確な減速

3利上げに文句ばかり言うトランプへの忖度

 

2のファンダメンタル要因も影響はあると思う。しかし、

1,3が急変の理由だろう。意外に1も議長を始めFRB全体に

影響しているかもしれない。

 

いずれにせよ、米金利は目先上がらないとみる必要がある。

FRBが上げないと言っているのだから。

 

世界の株式市場にとり、米金利の上昇が無いことは総じてプラスだ。

少なくとも急落の懸念は大きく後退した。

ただ業績が懸念されるから金利が上がらないのであり、

業績が悪化する企業の株価は当然低迷する。

指数全体も急落は無い一方で業績減速により上値も重いだろう。

 

また、日本株については、米金利の低下でドル安、円高となるため

上がりづらくなる。

 

なお、日米ともに銘柄間格差が大きくなるだろう。

 

さあ、明日のG20はいかに。

米中は、会うからには成果0とはしないだろうが、

本当に折り合うことはあり得ないだろう。