· 

中国は成長を目指していない

中国株が足元堅調だ。1月から米株同様戻り歩調。

 

期待される景気対策は40兆円(2.5兆元)超と報道。

これは足元のGDP比で3%程度。

リーマン後の大規模対策「4兆元(56兆円)対策」は、

当時のGDP比で13%の規模だった。

 

今回の規模は、急激な悪化を避ける程度、と言える。

 

中国は、昨年始から既に、成長を志向するのでなく、

負の遺産(過剰投資、過剰負債)から抜け出す

ことを目指す姿勢に大きく転換している。

 

日本で例えれば、今の中国は1970年代の高度成長期から

オイルショック、省エネ時代を経て低成長期に転換して

ゆく、入り口の時期に相当すると考えられる。

 

今の中国の株価は、景気対策そのものに期待している

というより、世界的な金融政策の緩和への転換を受けた

動きとみている。

 

中国関連、特に中国の設備投資投資の恩恵を受けてきた

日本企業は業績が元通りに復活することは望めない。

戻りは売りだ。

 

中国人の旺盛な消費に支えられてきた業種も、

志向の高品位化で今後需要が変化、多様化しよう。

消費全体としては、大きく減速するはずだ。

株式投資で考えれば、銘柄の選別がさらに必要だ。

中国の消費関連が全て戻ることは、ないと思う。