· 

TOBラッシュ、不動産関連業界に再編の波

三井不、東京ドーム(9681)へTOBをかけるとの報道(日経)。

発表時からは45%高い1300円でのTOB、ということだ。

 

東京ドーム、ケネディクスに続き、ここも私にとって思い出深い銘柄だ。

娯楽関連企業、という位置づけではない。

含み益で評価していた企業だ。

企業の保有不動産に詳しい人ならすぐピンとくる銘柄だ。

同社の資産は簿価で2000億円弱、三井不は1200億円でTOBする(日経)。

現大株主の投資ファンドが社長らの解任を求めているので、

ドーム側が支援企業を探しており、三井不(8割)と読売新聞(2割)に

助けを求めた。

 

私の想像だが、TOB価格を低くすると投資ファンドがTOBに応じないため、三井不は、45%上と高めに価格設定し、巨人の本拠地ドームということで読売新聞にマイナー出資を持ちかけ、TOB資金の負担軽減を図ったのかもしれない。

 

 

ケネディクスの件、そして今回、と不動産業界にも企業買収・再編案件が目に付く。

市況の変動期によくある展開となってきた。

 

昔話だが、FMの頃あるリートが割安だったので保有物件の訪問取材をしていたら、2か月後に他のリートが買収(スポンサーチェンジ)に乗り出してきた、ということがあった。

 

不動産のプロの目線は意外に似ている。

 

先日争奪戦となった島忠も、じつは保有資産に比較して株価が割安な銘柄だ。

財務体質も悪い企業ではない。私も以前その観点で目を付けた銘柄だ。

 

この件では、DCMの提示価格は安すぎた。

金持ちニトリにとっては、島忠の首都圏優良立地は今後の戦略上大変魅力があるはず。

あの値段でも決して高くない。さすがは似鳥会長だ。

また、DCMからニトリに乗り換えた島忠も、それで正解だと思う。

 

 

不動産の世界はコロナで激変期を迎える。

不動産業界、また関連の企業にも、再編の大波が押し寄せている。

今後もディールは控えているだろう。投資家もTOB銘柄を探している。