· 

商船三井のダブルTOB、さすが!

実は、以前アナリストとして海運業界も担当したことがある。

 

海運会社の経営者は、肝が据わっている。変動に慣れている。

以前、同社芦田社長に感銘したのを思い出す。

強烈な市況変動の振幅、スピードの中で常に長期戦略を考え

的確なタイミング判断をせねばならないからだ。

 

今回のような市況高騰祭りは、10~20年に1回しか来ないので、

この機に船隊増強の戦略投資、財務体質改善、株主還元、

そしてM&AやTOBの機会をも窺うのだ。

 

今回のTOB、利益の出過ぎている今期、資金に余裕があり動けるときに、

という判断だろうが、さらに時代を読んだ優れたタイミング判断だと感心する。

 

つまり、インフレ時代を見越した判断、ということだ。

 

ダイビルと宇徳運輸、この2社を聞いて、ピンとくる人は相当詳しい。

実は、優良な資産内容かつ、不動産を保有する2企業なのだ。

MO(商船三井の別名)グループにおける虎の子企業だ。

 

ダイビルは不動産業界の中でも堅実さで非常に名高い。

業界トップ水準だ。

 

宇徳も優良な港湾不動産等を一部所有しており、PBRは0.6倍付近だった。

 

今後のインフレ時代を考えると、不動産投資は活性化しやすく、

相対的に安い日本の不動産は狙われやすい。

不動産目当てで優良企業を丸ごと買いに来るM&Aなどの

動きも今後さらに活発になる可能性は高い。

 

優良不動産を確実に自社保有とし外部からの攻勢から守り、

値上がりをエンジョイしようとする、非常に戦略的な企業行動だ。

 

企業行動に、時代が表れる。

その意義を考察することは大切。