· 

半導体株、先行きに懸念

ちょっと驚くデータだ。半導体メモリ市況、もう折れるのか。(図:日経)

 

半導体市況はまだまだ来年も回復が続くものと普通に思っていた。ようやく回復が本格化し始めたばかりだったのに。

 

 

AI以外の需要が、想定より弱い。

相当に弱いようだ。

 

スマホ、PCだ。

 

DRAM需要は50%がPCやサーバ、35%がスマホ向け、とされる(日経)。

 

 

スマホは、広く普及したことに加え、ハードの価格が高過ぎるので、買替サイクルが大きく伸びているのではないか。

 

そもそも、両方とも、コロナの特需が相当強烈だったことも原因しているだろう。

反動減の影響がまだあるか。

 

 

さらに、中国のバブル崩壊も需要減に拍車を掛けているかもしれない。

中国の所得環境は最悪のはず。

iPhone16は出だし好調とはいうが、高いスマホは売れないはずだ。

 

さらに、今後中国国内で内製化が加速しメモリ需給に悪影響を及ぼす、との見方もあるそうだ。

 

 

2023年の市況回復の遅れもスマホ、PCのせいだとされてきたが、

要するに低迷が続いている。

 

 

好調なのは、生成AIブームの恩恵があるエリアだけ、ということだ。

 

 

企業でいえば、

NVIDIA、TSMCは好調、一方でASMLは不調だ。 

 

日本でも、全方位のアドバンテストが株価堅調なのに対し、

中国依存のエレクトロンは上がらない。

 

 

中国バブル崩壊の影響は、半導体市況にも及びそうだ。