

18日は、
NASDAQ300㌦安、ダウ260㌦安と弱いのに、
翌朝日本は前場日経平均260円高、TOPIX約30pt高!
日本株逆行高!
ようやく待ちわびたことが実現しつつある。
日本株が米株の呪縛から解き放たれようとしている!
日本株は米株に引き摺られて毎回連れ安する必要などない!
ただまあ、当然といえば当然である。
日本株は、米株の”支配”から脱出しなければならない。
プログラム売買も、米株安なら日本株へ資金を逃がす、と
プログラムして欲しい所だ。(笑)
米株脱出は、トランプ2.0のお陰だ。(笑)
ちょうど、トランプ関税が喧伝され始めた所で、米株は沈んだ。
(上図 TOPIXとSP500 3か月)
世界の投資マネーはトランプから逃げたい。
何をするか訳の分からない国、いきなり経済を
壊しに来る大統領の国には投資など出来ない。
さらに加えて、日本では業績が堅調。
4-12月期は15%もの増益ペース。
日本企業のコスト構造は激変している。
値上げがモロに増益に効く。
TOPIX週足と移動平均(下図)で分かる通り、
日経平均は一旦下抜けしたが、TOPIXは抜けていない。
持ちこたえて、上へ抜けそうな気配だ。
今後も、TOPIXが先導する上昇が続きそうだ。
・・・何度も言うが
オルカンは全売!
買った人は、一旦全てやめよ。
相場を見通せない人が、海外にも分散投資した方が良い
と言っているだけだ。
まだ新NISAで買っている諸君、大勢いるようだが、
なぜ40年も上昇し続けた最も割高な米株の最高値を
つかみにゆくのか。
オルカンを買い始めるのは、米株暴落後。
10年以上先の話だ。